がんばってきたあなたへ贈るトイアンナの「生きづらさ」診療所 25
こんにちは、トイアンナです。キャリアのご相談をうかがっていると、よく「やりたいことがわからない」という言葉をいただきます。その言葉には自己実現できている人への、キラキラした想像が含まれています。

人気コラムニスト, ライター。ブログ『外資系OLのぐだぐだ』をはじめ、 人の生きざまを分析する文章でファンを獲得し月間50万PVを記録。
http://toianna.hatenablog.com/
こんにちは、トイアンナです。キャリアのご相談をうかがっていると、よく「やりたいことがわからない」という言葉をいただきます。その言葉には自己実現できている人への、キラキラした想像が含まれています。
朝5時に起きてヨガでストレッチ。その後は手作りの朝ごはんとコーヒー。お弁当を作って一流企業へ行き、アフター5は自己研鑽のため英会話へ……。実際にやろうと考えただけで「うっ」としんどくなるスケジュールです。それができたら確かにすごいけど、できてたら生まれ変わっていると思えるレベル。


やりたいことをすることと、偉人になることは違う
なぜこんな風に、「やりたいこと」へ過剰な期待を寄せてしまうのか。そこには「やりたいこと」を実現したエピソードに偉人が多すぎるのかなと思っています。スティーブ・ジョブズのような天才や富豪のカーネギー、もっと身近でもYoutuber。彼らのような偉人は確かにやりたいことをやっていますが、そのレベルが尋常じゃない。私のように普通の人間がマネをしたら、2日目から倒れて寝込みます。
キャリアや恋愛といった人生で「やりたいこと」とは、もっとシンプルな欲求です。今日は10時間寝たい、洗濯物は後回しでいいや、仕事を放り出してハワイへ行きたい。こんな風に「快・不快」の快だけをひたすら考えたとき、実は長期的な人生設計へ繋がることも珍しくありません。
たとえば私、1日9時間は寝ないとロクに頭が働かない人間ですが、何を狂ったか激務の会社へ就職してしまいました。やりがいのあるキラキラした仕事に惑わされて「やりたいこと」を見失っていました。
恋愛では面倒くさがりでLINEは1週間に1度でいいや、と思うズボラ気質。それなのに恋人ならマメに連絡を取るべき!と思い込んで、寂しがりの彼と付き合ったのですが、放置プレイをかまし浮気されてしまいました。理想の結婚、理想の恋愛が「やりたいこと」だと思い込んで自分の快・不快を忘れていたのです。
「何が嬉しい?」と自分に問いかけよう
でも、やりたいこととキラキラした世界へのあこがれを断ち切れない……そんなあなたへは「何をしたら嬉しいの?」と1日1度、自分へ問いかけることをおすすめします。缶ジュース飲みたい、あと5分寝たい、そんな気持ちで構いません。小さな心の声を聴くクセをつければ、キラキラした「偽・やりたいこと」に惑わされなくなります。今日、何をしたらあなたの気分は上がりますか?よければ自分に問いかけてみてください。
トイアンナとは?

人気コラムニスト, ライター。ブログ『外資系OLのぐだぐだ』をはじめ、 人の生きざまを分析する文章でファンを獲得し月間50万PVを記録。
http://toianna.hatenablog.com/
コメント