がんばってきたあなたへ贈るトイアンナの「生きづらさ」診療所 18
こんにちは、トイアンナです。台風が続くと低気圧の影響で頭痛になったり、精神的に落ち込んだりする方もいらっしゃるかと思います。私は気圧の影響をそこまで受けないタイプなのですが、持ち前のPMS(生理前症候群)もあって月に1度は「電車へ飛び込みたい……」と思うほどテンションが下がります。
こういったときはつい「誰でもいいから話を聴いて」と頼りたくなります。そして、怪しい勧誘をする人間からは「カモ」として狙われやすくなります。
プロは足取りだけであなたが弱っているか見抜く
ナンパや宗教勧誘をしていた知人は口をそろえて「歩いている姿を見れば、声をかけやすい人はわかる」と言います。というのも、テンションが下がっている人は下記のような共通点があるからです。
<カモにされやすい、精神的に弱っている人の特徴>
・ 化粧が薄い、あるいはまったくしていない
・ 下を見て歩いている
・ 足取りが遅く、まっすぐ歩けていない
・ 服がほつれている、靴がすり減っているなどファッションに気が回っていない
ただ、現実的な話として「どんなに落ち込んでいてもかっちりオシャレしよう、前を向いて早歩きしよう」というのは無理があります。それに、こちらも愚痴を聞いてほしい、ひとりぼっちに感じるといったネガティブな感情は何とかしたいもの。
「あ~、私カモられたい気分」と受け入れてしまおう
そんなあなたにオススメしたいのが「私、いまとってもカモられたい気分。怪しいセミナーとか参加しちゃうかもしれないし、共感して話を聴いてくれるならお金払いたいくらい」と認めてしまうことです。
弱っている自分を否定して「何とかしなきゃ」と無理をするほどつらさは増しますから、いっそカモられたい宣言をしてしまう。そうすることで「じゃあ、まともな占いでも探そうかな。この前ネットで見た愚痴聞きサービスもアリだな」と現実的な解決策が生まれます。
誰にでも心が弱るときはあります。誰でもいいから「よしよし頑張ったね」って言ってほしい気分の日もあります。だからこそ無理をせず「今日はテンションが下がっている日だわ」と認めて、低いなりになにがベストか考えてみましょう。依存するのでなければ、占いや愚痴聞きサービス、お酒やスナックだって利用していいのです。依存はしないぞ、とだけ自分へ約束して、心を整えてくださいね。

人気コラムニスト, ライター。ブログ『外資系OLのぐだぐだ』をはじめ、 人の生きざまを分析する文章でファンを獲得し月間50万PVを記録。
http://toianna.hatenablog.com/
トイアンナとは?

人気コラムニスト, ライター。ブログ『外資系OLのぐだぐだ』をはじめ、 人の生きざまを分析する文章でファンを獲得し月間50万PVを記録。
http://toianna.hatenablog.com/
コメント