こんにちは。応援所で相談した方を勝手に応援するぱぷりこです。 今回、応援するご相談は「片思い」!
いいですねー恋の芽生えは6月の薔薇のように美しいとイギリス人が言っていました。
さて、相談者は、めったに好きな人ができないけどようやく気になる人が現れた、というあいさん

9d60cad9.jpg


「あまり好きな人ができない」というあいさんが気になる人ができたということ、おめでとうございます。とても貴重なチャンスなので、「次」を待たずにぜひこの恋を両思いにしてみましょう!

テニスの先生や水泳のインストラクターと恋仲になり、結婚したという話は、私の周りでもそこそこ多いです。どの場合も、「男性か女性どちらかが話しかけて会話を重ねていく」という出会い方でした。
なので、ここは先輩にならって、話しかけてみましょう! 

もともとあいさんのような趣味のスポーツ関連の出会いは、すでに「お互いが興味を持っている共通の話題」という強い武器を持っています。合コンや出会い系だったらまず共通の話題を探すことから始めなければならないのでハードルが高いですが、あいさんの場合はすでにかなりチャンスがあるということです。

相手からのアプローチを待つのもひとつの方法ですが、春からあまり話しかけられることがなかった、というなら、あいさんからのアプローチの番です。
もし私たちが、相手のことを心の中で思い続ければ相手に気持ちが伝わるエスパーだとしたら、血管がちぎれるまで思い続ければいいと思いますが、残念ながら人類はまだそのステージに達していません。
なので、いちばん大事なのは「言葉に出す」こと。

「周りに人がたくさんいるから自分は話しかけない方がいい」なんてことはありません。あいさんが気になる人に話しかけられたらうれしいと思うように、きっとお相手も話しかけられたらうれしいと思いますよ。「クールな人」とは、私も1000回ぐらい言われたことがありますが、見た目と中身はあまり比例しません。私なんか、話しかけられると「みんな怖がるのにうれしい!」と、普通の人の10倍ぐらいはわっふると喜ぶ、シャイな人間です。
むしろあいさんから話しかけることで、好感度はずっと上がるでしょう。接客業の友人は「名無しのスタッフさん」として話しかけられることがほとんどだからこそ、「○○さん」と自分のことを覚えてくれて話しかけてくれる人がいると、とてもうれしくなると話していました。そうやって話をする回数が増えれば増えるほど、親しくなるし、相手のことを気にかけるようになるそうです。
なので、次からさっそく話しかけてみましょう!ここでポイントは、話しかける時に「○○さん」と名前を呼び、「インストラクターなら誰でもいいわけじゃなくて、あなたと話がしたいんです」というあいさんの気持ちをしっかりと伝えること。話しかける回数が増えれば増えるほど、お相手はあいさんのことを覚えてくれて、気にしてくれる確率がずっとずっと上がると思いますよ。ぱぷりこでした。



ぱぷりこ
801594d2fba0105fa98f4017f32b894e
 
恋愛ブログ『妖怪男ウォッチ』の中の人。妖怪男女にやたら遭遇するアラサー撒き餌女子。女子会では「ぱぷりこは私の占い師☆」という評価を得ることが多い。
Twitter:@papupapuriko。