こんにちは、古山エリーです。9月もあと数日、すっかり秋の風になり夜も長くなりました。
秋を感じさせる言葉に“夜の帳(よるのとばり)”があります。夜の闇がまるで戸の代わりのように仕切ってくれることを指した言葉で、秋はそんな夜の帳を感じながらゆったりと過ごしたくなります。
そして、秋は恋の季節!秋に出会った恋人たちは長続きするとも言われていますから、秋の出会い、秋の恋について、占ってもらいました!
今回は大串ノリコ先生、3回目の鑑定です。
大串先生の占術は、紫微斗数・タロット・手相・四柱推命・干支九星気学など、悩みに応じて鑑定してもらえます。
先日、大串先生の手相に関する記事を見て気になったので、今回は“手相”をメインにお願いしました!
私「はい!」
手相の鑑定をお願いする場合は、事前に両手の手のひらの写真を撮って準備しておくと時間の短縮になります。
先生「何か気になることや、気になる線はありますか?」
私「前回の鑑定では、2020年のオリンピック婚を目指しましょう!ということで、最近は婚活もしているのですが、まだ良い出会いがなくて……。これからの恋愛、この秋にすべきことを教えてください!」
先生「承知しました^^」
過去2回の鑑定もそうですが、大串先生とのチャットは本当にテンポが良くて、分かりやすくて、サクサク進みます。
自分では自由に生きていると思っていたので、保守的という言葉は少し以外でした。ですが、結婚を気にしているというのはそういうこと。本当の自分はこうなんだよ、と教えてもらったようにも思えました。
先生「今の時代はもっと自由でいいと思っていても、意外と古い考え方になってしまったり、特に左手の知能線に乱れが出ていて、考えすぎて疲れてしまったり、ストレスをためやすい性格、となっています」
私「そうなんですね。もっと自由になれるよう、意識的に動いたほうがいいのでしょうか」
先生「自由になれるよう意識的に動くよりも、最終的にはごくごく普通の家庭に収まっていきそうなので、今まで自由にしようと頑張っていたのであれば、保守的な結婚を目指すのも手かなとは思いますよ^^」
今回は「手相をメインで」とお願いしていましたが、手相は「これまで培ってきたあなたはこうですよ」というものでもあるので、自由か保守的か──どちらがいいのかという場合は、タロットなど他の占術をあわせてもらうのがいいのだとか。今回は、タロットもお願いしました!
タロットが示してくれたのは──
先生「より自由にいる方がいいみたいですね。結果的に、自然な出会いと恋愛が始まるとなっています」
それから──
私「死神のカード……!」
先生「今はそれほど頑張る時期ではなく、休憩の時期、風が吹くまでのんびり過ごすのがいいみたいですね」
たしかに、頑張りたいと思ってもなかなか気持ちがついていかなくて、婚活も恋活も正直なところ疲れるなぁ、面倒くさいなぁ、と思っていたので「風が吹くまでのんびり過ごす」という先生の言葉にほっとしました。
死神のカードはちょっと怖いですけど(笑)、お休みしなさいっていうシグナルなんですね。
また、手相に関しては──
先生「エリーさんは人からすごく支えられる手相をしていますね。なので、無理に結婚をしなくても、一人ぼっちになることはまずないですし、生涯、いい仲間や友達に恵まれるはずですよ!」
私「それは嬉しいです!」
先生「また、パートナーができる線もちゃんとありますしね。本当はそろそろ現れてもおかしくないんですけどね」
そろそろ現れるかもしれない!期待は高まりますが、見逃してしまうのではないか……という心配もあります。
先生「エリーさんの周りの環境が大きく変わろうとしている、となっているので、その環境が変わった先で出会うようですね。環境が変わることによって、仕事が楽になったり、気持ちの余裕ができるようで、そうすると自然といい相手が現れ、恋をするとなっていました^^」
私「そうなんですね!その流れのなかで、気をつけることはありますか?」


だからこれまでは恋愛になりにくかったり、男としてではなく人として仲良くなったりしていた。
でも、「これからは本能的な異性としての関係よりも、人としての関係が大事になってくる年頃」ということなので、これからの出会いに大いに期待したいと思います!
★タロットの先生はこちら!
★手相の先生はこちら!
★紫微斗数の先生はこちら!
★古山エリー前回までの記事はこちら!
「トーク占い」とは?
占い師やカウンセラーの先生のLINEのトーク上で直接鑑定してもらえるサービスです。利用料は業界最安値の1分100円~!鑑定の終了はいつでもご自分で決定できるので安心です。気になる占い師の先生を探して、気軽に悩みを相談してみてくださいね!
古山エリー/Elie Furuyama
コメント