190109

あけましておめでとうございます、古山エリーです。
今年もどうぞよろしくお願いします。

いつもは恋愛中心のコラムですが、昨年末は2019年の全体的な運気を占ってもらっていただきました。そのときのメッセージはしっかり受け止めて今年をスタートさせてはいるのですが、生活の基盤となるお仕事あってこその恋愛ですから、年始めは“2019年の仕事”について見てもらおうと思います。

今回は、花葉 果実(はなはみのり)先生にお願いしました。

banner_b10429fc-4231-4191-9612-6b1d1cb6ec7819cf6701t092f931a

花葉果実先生の名前が素敵で、気になってプロフィールを拝見したところ、占いの鑑定実績はもちろん20年にわたり植物療法家としても相談に向きあってきた先生です。

占術は──
タロットスピリチュアルリーディング
サイキックタロットオラクルカード
エネルギーギフト
フォーチュンテリング(生年月日占い)

今年の仕事についてお願いします! フリーランスで仕事をしているのですが、2019年は仕事において、どんなことに気をつけたらいいのか、どんなことに挑戦すべきかなど、教えてください! という質問からスタートしました。

IMG_7185

はい! お願いします。
2分も待たずに、先生からのコメントが。は、はやいっ!

IMG_7186

各コメントの最後に「ワンド10逆位置」とか「カップ7」というように、どんなカードが出ているのかというのも書いてあって、とても分かりやすい! 

花葉果実先生はライダーウェイトタロットを使っている、という情報がプロフィールにあるので、余裕があるようでしたら、タロットについてササッとネットで調べてみると、よりカードのイメージが膨らみます。

「これからのお仕事のご様子は、整ってまいります(ワールド正位置)」

「今までの努力がしっかり実を結びだすと出ております。
 とてもやりがいをもってお仕事を選ばれましたね(カップエース)」

「今まで培ってこられた経験から、
 しっかりとその知恵を生かして取り組んでいかれる(賢者正位置)」

仕事についてはざっくりとしか伝えていないのですが、これまでどういう道を歩んできたのかお見通しのようで「えっ、なんで先生、私のことを(気持ちも)知っているんですか!?」と驚いてしまいました。

「すごく急速に一気に実を結んできたのと違い、エリーさんの地道な努力あってのことだとカードから読ませていただいております」

この言葉を受け取ったときは、涙が出そうで……。

どんな仕事であっても、誰にとっても、働き続けるということは当たり前のようで実は大変なことだと思います。私は29歳まで出版社に勤めて、30歳になる年にフリーのライターとして独立。サラリー時代もフリーになっても仕事の内容は変わらずですが、20年続けてきた仕事について先生から嬉しい言葉をいただけて、報われた気がしました。嬉しかった(涙)。

結婚も出産もまだだし、恋人もいないし、仕事はフリーで不安定だし、このままでいいんだろうか……そんな不安がずっとあったので、努力が結ぶという言葉は本当に救いでした。

そして、気をつけるべきことは──

IMG_7190 (1)
IMG_7191

「少し体調面が気がかりです」という言葉でハッとしました。そう言えば、スケジュールが合わずに健康診断をぜんぜん受けておりませんでした! 早々に人間ドック行きます! 体調に気をつけてというのは、誰にでもどんな時にでも通用するような言葉ではありますが、ワンドの6の逆位置のカードの意味を、体調面に気をつけてというメッセージにする、そこが占い師さんの凄いところです。というのも、ワンドの6の基本テーマはバランスで、逆位置は敗北とか後退という意味のカードですから。先生のスピリチュアルリーディング、凄いです!

また、フォーチュンテリングでも見ていただいて──

IMG_7196

↑を表現できる、空想や理想を求める生まれ星だそうで、この「ロマンチスト」なところは、仕事でもプライベートでも大切にしてください、というアドバイスもいただきました。

たしかに夢見る夢子的なところ、あります! ……が、仕事に追われて忘れていました。というよりも、そこそこ年齢を重ねた大人になったことで、いつまでもロマンチストであってはダメなんじゃないか、しっかり現実を見ていかなくてはならないんじゃないか、そんな本音があったのも事実です。でも、そうではなく、私にとって必要なことだったなんて! これも気づかせてもらった大切なことのひとつです。

もうひとつのキーワードとして先生が伝えてくれたのは──

「自分らしさ」でした。

今年はいろいろ挑戦してみたいこともありまして、やってみたい気持ちと同じくらい不安もある。やってみるのかどうするのか決めるときの基準が、自分らしいかどうか、なのだそうです。

IMG_7203
IMG_7204

自分らしさ──。それは決して明確なものではないですが、“らしさ”というのは経験を積んできた大人に与えられた判断でもあり、自分らしさって何だろうと考えることは、これまでの自分をふり返り見つめることでもある。それも今の私に必要なことだと受け取りました。

IMG_7205

フリーになったときの気持ちは、「何とかなる」「やってみる」「続ける」だったと記憶しています。ギリギリの生活で、恋愛も苦しかったはずなんですけど、ひたすら前を向いていた。今の自分から当時の自分を見ると、たくましいなぁって思います。忘れそうになっていた自分らしさを、花葉果実先生がもう一度照らしてくれた、そんな気がします。

花葉 果実先生、ありがとうございました!


★古山エリー前回までの記事はこちら

「トーク占い」とは?

占い師やカウンセラーの先生のLINEのトーク上で直接鑑定してもらえるサービスです。
利用料は業界最安値の1分100円~!
鑑定の終了はいつでもご自分で決定できるので安心です。

気になる占い師の先生を探して、気軽に悩みを相談してみてくださいね!

LINE「トーク占い」公式ページ
※LINEアプリがインストールされているスマートフォンでご覧ください。

☆【トーク占い】知ってる?トーク占い便利機能!


古山エリー/Elie Furuyama
ライター&コラムニスト

四十路の独女です。都内でお一人様ライフをほそぼそと、でも楽しくやってます。ウェブサイトcinemacafeで「独女のたわごと」連載中。この連載に合わせたブログ「古山エリーのぷち“たわごと”」では日々のつれづれを“たわごと”として綴っています。