がんばってきたあなたへ贈るトイアンナの「生きづらさ」診療所 131

著/トイアンナ

こんにちは、トイアンナです。私は普段の高飛車クソ女のイメージが強すぎるせいか、オタクを名乗ってもいまいち信じてもらえません。しかし実際は小学校のころからギャルゲー好きで、同世代の男性オタクとは結構話が合います。

そして、だからこそ信じていただきたいのですが、オタクは恋も結婚もできます。

131

オタクは結婚できない、という誤解について

そしてやっぱりと言いますか、私が付き合う相手は何らかのオタクでした。同じギャルゲー仲間こそいませんでしたが、(彼らはインドア派でイベントすら出てこないので、なかなか出会えないのです)、アイドルマスター、廃墟、ファッション、クラシックとさまざまなオタク男性と付き合ってきました。

やはりオタクはひかれあうのでしょうか。相手も何となく私が同類の人間だと察してくれたように思います。もとい、私がオタクっぽい口調で話をするからすぐにバレていたとも言います。

非オタの男性と付き合ったこともありますが、なんとなく話題が盛り上がらない。それは私のコミュニケーション能力の限界かもしれません。何にもハマっていない男性と、何で盛り上がったらいいかわからないのです。

けれどそのハンデさえ無視すれば、彼氏はできました。ですから、「そんなのいつまでもやってたら、彼氏できないよ」という友達の意見は、切り捨ててかまいません。

趣味に自信をもって、初心者向けトークを考えて

女性にも話しづらいオタク領域があるでしょう。宝塚、BL、ジャニーズ、韓流アイドルはその例です。男性ファンがあまりにも少ないので、まったく同じ領域のオタクと知り合うのは難しいはず。

けれど、何かしらハマっている趣味がある男性は、あなたの趣味も受け止めやすい傾向にあります。「へーBL、僕は知らないけど、好きな女性多いよね。そういう仕事以外でも趣味がある人って、すてきだと思う」という男性は、ごまんといます。

ただ、それはあなたが「初心者向けに自分のオタク趣味を説明できれば」の話です。オタクが唯一モテなくなるのは、超細かな専門知識を初心者へ滝のように浴びせたとき。

「宝塚って、兵庫発祥で。1914年から歴史があるんだよね」
「BLって男性同士がセンチメンタルな思いを抱く漫画の描き方で」

と、ド初心者向けの説明を考えてみてください。それさえできれば、オタク趣味は「さまざまな趣味のひとつ」として理解してもらえます。オタクだからモテない? そんな意見はぶっとばしましょう。もういい年なんだから家庭に集中しろ? そんな男性がいたら、あなたにはふさわしくありません。

あなたはモテます。その趣味はあなたの勲章ですから、どうか自信を持ってください。

トイアンナとは?
人気コラムニスト, ライター。ブログ『トイアンナのぐだぐだ』をはじめ、人の生きざまを分析する文章でファンを獲得し月間50万PVを記録。
http://toianna.hatenablog.com/