がんばってきたあなたへ贈るトイアンナの「生きづらさ」診療所 128
著/トイアンナ
こんにちは、トイアンナです。
彼と別れたい。そうだ、もう別れよう! と思うときって、彼への不満がぶわーっと沸いてでますよね。本当はあれも嫌いだった、この時も察してほしかった。好きな相手だったはずなのに、嫌なところばかり見えて。
でもそれって、本当に彼のせいなんでしょうか。
あ、ちょっと待ってくださいね。あなたのせいだ、という話でもないのです。
■
別れたいときって、あれもこれもいらない!モードになりません?
衝動的にわー、もう別れるしかない! となるときって、たいていは彼以外のことがうまくいってないんですよ。
仕事で人間関係に悩んでいませんか?あるいはダイエット中で、ストレスが日々たまっていません?一見、めでたいことに見える変化も要注意。たとえば新しいおうちへ、お引越ししたてだとか。長い休みが取れたとか。そういういい話でも、変化はストレスなんです。そして変化を起こそうとするとき、人はつい「あれもいらない、これも捨てよう」と何もかもをリセットしたくなっちゃうもの。
■
全部いらない、本当にそうかな
何もかも捨てちゃえ!ってわーっと動くことも時には大切なんですが、きっと彼とその勢いで別れたら、あとがちょっと苦しいんじゃないか。そう思ったわけです。私ももちろん、勢いで別れたり、付き合ってしまったりしたことがあります。その後とっても後悔することがありました。ちょっと断捨離しちゃうくらいなら、家ががらんどうになって終わるくらいです。せいぜい、あの服捨てなきゃよかったって後から思うくらいでしょうか。でも彼は戻ってきません。わーっと別れてしまったら、それきりです。
■
別れたくなったら、自分を振り返ってみて
だから……いきなり「もうだめだ!別れる!」という気持ちがこみあげてきたら、まずは自己点検してみてください。
「もしかして、ほかのことでストレスたまってない?」
「いつもの私だったら、同じ不満もスルーできてるんじゃない?」と。
そして、まずは彼「以外」で悩んでいることをわーっと吐き出しちゃいましょう。友達へ愚痴ってもいいし、カラオケで叫んでも、ジムで走りこんでもいい。思いっきり発散したあとで、少し考えてみてください。
「まだ私、彼と別れたいかな?」
そのとき気持ちが変わらなければ、もう止めることはありません。彼と話をしてみましょう。でももし、そのときすっきりできているなら……変えるべきは彼じゃないのかもしれませんよ。
トイアンナとは?
人気コラムニスト, ライター。ブログ『トイアンナのぐだぐだ』をはじめ、人の生きざまを分析する文章でファンを獲得し月間50万PVを記録。
http://toianna.hatenablog.com/
コメント