

こんにちは! 炎のアラサー婚活ヲタ女、えむこです!
快適に作業できる場所を求めて、コワーキングやレンタルスペースを彷徨った結果、自分で部屋を借りるのが一番いいと気づき、作業部屋を借りました。
これで私も一国一城の主です……!(賃貸だけど)
さて、冒頭の漫画でもお伝えしたとおり、私はかねてより部屋を借りたらやってみたいことがありました。
そう、 風 水 ……!!
今住んでいる古民家ではちょっと色々とハードルが高くて風水を取り入れることが叶わなかったのですが、新しく借りた部屋は吉方位を取っていることもあり、もう徹底して縁起の良い場所にしたくて……!!
色々な運気を上昇させたいけれど、とりあえず出会いでしょ! この連載のコンセプト的にも!! すでにあった出会いはどうなったかって? そんな昔のことは忘れてください!!
さて、そんな出会いの風水を私に伝授してくださるのは、日高水留美先生!
先生、よろしくお願いします!!

「まず今年の運勢からお話ししますね。少しだけ目上の方上司などに、意識しすぎる面があるようですね。ただ結果は良い方向に、行ける運勢ですので前向きになりましょうね」
確かに今年に入ってから、色々と上というか、年上の方の顔色を窺うことが多かったかなと思います。
自分の意思はちょっと端においていたような……。
でも、意識しすぎていたんですね。

「そうです。回りをとても意識してしまう性格ですから、気になるのでしょう。割りかし周りの人たちはえむこさんが思うほど気にしてませんよ」
た、確かに……! 多分、私が色々と気を回しすぎてるだけなんだろうなという感はあります。
みんな、結構やりたいようにやっているし、私がやることに対してもそんなにいちいち気にしていないような……。
意識しなさすぎてもどうかと思うけれど、過ぎたるは及ばざるがごとしとも言いますし、うまくバランスを取って行けたらいいなと思います。

「また好きなタイプの方は、穏やかで御友達の沢山いる方が会うのではないでしょうか」
まさにです。気性の荒い人はもともと苦手だし、友達が多い人はなんとなく人間的に信頼できるような気がして、心を許しやすいんですよね。
まあそんなこと言ってる私自身は、友達の数は片手で足りるんですけれども。
ともあれ、交友関係が広くて、自由で、そして気性が荒くない人は大好きです!

「そうですね。ただこの相手の方は、社交性がある方ですので、誘われたり紹介されたりしたら、恥ずかしいとか言わずに、どんどん前に向いて行きましょうね」
了解です! なけなしの社交性を振り絞っていきます……!

「風水的に、ラッキーカラーがあります。えむこさんのカラーは緑、赤、白があいますね。それぞれに意味があります。緑は守りの星で、えむこさんを守ってくれます」
「赤は伝達本能といって物事を伝えてくれる星です。会話や気持ちを素直にさせてくれますね」
「白は、えむこさんはこうでなくては行けないとか、決め事が多いようです、攻撃本能といって、思っているだけではなく行動に移しましょうと後押ししてくれます」
「どこかに身につけているといいですね」
おお……赤は、今の仕事を始めてからよく身につけています。
伝達本能……すごく腑に落ちます。ちなみに今フットネイルがまさに赤です。
そして緑は、パーソナルカラー診断で得意な色とされてから、結構積極的に取り入れているカラーです!
白は……単に白シャツフェチなので大量に白シャツ持っています! 自分の白シャツ姿見てもなんにも思いませんけど!!!!

「良い事ですね。出会いなどの場所に行くときは、お洋服はなるべく首回りに白を入れるといいですね」
「女優さん達はレフ版と言って、白い光を当てますね。顔の肌や明るさを出してくれますよ」
ですね……! このレフ板効果って本当に侮れないのです。
肌の透明感まで変わってきますし、上質な絹などはまさにこのレフ板の役割を果たすため、正絹の着物には女性を美しく輝かせてくれる効果があるそうですよ……!
ラッキーカラーをバッチリおさえたところで、いよいよお部屋の風水へと移ります!

「まず玄関には、靴を置いておかず靴箱に必ず入れて何も置かないでください。それに鏡、姿見ですね。置くと出かける前にも、身だしなみを見せてくれますね」
これ、鏡を置いてみて実感したんですけれど、玄関に一つでも鏡があるのと、ないのとでは、出がけの身だしなみに大きく差が出ます。
鏡があると、さりげなく髪型やメイクをチェックできるのでとてもいいですね!
女子力がわずかながらも向上した気がします!
姿見が置けない場合は小さい鏡でもいいそうです。
ちなみに鏡や靴箱を置く方向はどちらがいいのか尋ねてみたところ、「玄関から入って右」とのことでした。

「何事も利き手は、結果捕まえられますね。左手は、物も掴みにくいです。世の中は何事も掴みにくい物です」
なるほど……掴みにくいからこそ、掴みやすい方を使うということですね。
利き手が左手の人は逆なのかしら……? ちょっとそこを確認できなかったので、もし左利きでそこが気になるという方は、ぜひ日高先生に直接鑑定でお尋ねくださいませ。

「玄関は常に奇麗にしましょうね」
はい! 毎日、帰る前にぞうきんで三和土を水拭きしております! 某有名な占い師さんも、売れる前の時期は玄関の三和土を毎日ぴかぴかに拭いていたのだとか。
私もあやかって、毎日ぴかぴかに三和土を磨いております!

「お部屋には天井まで届かなくとも大きい樹木を置くといいですね。緑は先程も申しましたが守りの星です。ひとつの仕事を伸ばしたり、育てたりしてくれます」
実は観葉植物もせっせと育てています。
最初は風水的にいいのかなと思って買ったのですが、今はすっかりお世話が楽しくて仕方がない状態です。
ぐんぐん伸びて、私の運気も一緒に伸ばしてほしいですね!
ちなみに私が仕事机の周りに置いているのは、パキラ、ドラセナ・サンデリアーナ、ユッカです。
上に向かってぐんぐん伸びる植物を置くといいようです。
玄関には、ガジュマルとシェフレラ・アンガスティフォリアを置いています。邪気を払い、幸運を呼び込んでくれるとか……! まああまり深いことは考えずに、基本、一目惚れで購入しています。
おかげで部屋の中が植物園のような雰囲気になっていますが……緑に癒やされながら作業をするのは最高です!
熱く植物推しをしたところで、最後に先生から教わった仕事部屋に対する心がけをお伝えしますね。

「お仕事場なら朝来るときは、おはようございますと、そして帰るときは、今日もありがとうございましたと、挨拶して帰りましょうね」
空間を大事にするということですね。
ただなんとなく使うのではなく、きちんとその場を敬って、礼儀正しく使い、綺麗に片付けて帰る。
これって、すごく大事なことのように思います。
丁寧に使って、丁寧に片付ける。
その基本的なことを、疎かにしていた自分に気づかされました。
そして、その丁寧さこそが、本当の「女子力」ではないのかなと思い至りました。
見せかけの美や色香ではなく、所作であるとか、生活の整いであるとか、そういうものこそが本当の美しさではないのかなと思いました。
風水の効果は、その姿勢や生き方に現れるものなのかもしれません。
先生から教わったこと以外にも、自分で色々と調べて実践してみています。
そのどれもが、日常生活を健全に過ごすための大事なポイントでした。
これからもしっかりと風水を実践して、丁寧な日々を作り上げていこうと思います。
日高水留美先生、ありがとうございました!!
風水の教えとラッキーカラーを知りたい方は是非こちらから!
■これまでの記事はこちらからご覧いただけます
第1話:自己紹介~炎のアラサー婚活ヲタ女~
第2話:婚期直前! 出会いの季節はまさに今!?
第3話:2018年! 恋愛も仕事も頑張りたい私の運勢は…!?
第4話:どうなる? 気になるあの人との今年の運勢
第5話:婚活の危機到来! 助けを求めた相手は現代の軍師
第6話:手相に現れた、婚活で積極的になれない真の理由
第7話:衝撃! 元彼は○○だった…!? 前編
第8話:衝撃! 元彼は○○だった…!? 後編
第9話:相手の条件はいいのにモヤモヤが止まらない! 前編
第10話:相手の条件はいいのにモヤモヤが止まらない! 後編
第11話:目指すは運気上昇! 吉方位旅行へ行こう!第13話:仕事と婚活の両立が難しい! どう動くべき?第15話:これって逃げ? 婚活以外の関係が楽しすぎて…第17話:御利益絶大! 出雲縁結び旅行 中編第18話:御利益絶大? 出雲縁結び旅行 後編
■これまでの記事はこちらからご覧いただけます
第1話:自己紹介~炎のアラサー婚活ヲタ女~
第2話:婚期直前! 出会いの季節はまさに今!?
第3話:2018年! 恋愛も仕事も頑張りたい私の運勢は…!?
第4話:どうなる? 気になるあの人との今年の運勢
第5話:婚活の危機到来! 助けを求めた相手は現代の軍師
第6話:手相に現れた、婚活で積極的になれない真の理由
第7話:衝撃! 元彼は○○だった…!? 前編
第8話:衝撃! 元彼は○○だった…!? 後編
第9話:相手の条件はいいのにモヤモヤが止まらない! 前編
第10話:相手の条件はいいのにモヤモヤが止まらない! 後編
第11話:目指すは運気上昇! 吉方位旅行へ行こう!第13話:仕事と婚活の両立が難しい! どう動くべき?第15話:これって逃げ? 婚活以外の関係が楽しすぎて…第17話:御利益絶大! 出雲縁結び旅行 中編