CHIE様メイン画像01


こんにちは!CHIEです。

『スピリチュアル知恵袋』は、私の公式アカウントに頂いた質問に、私なりの言葉でお答えするコラムです。さて、LINE占いマガジン掲載の第99弾!今回は過去配信のコラムとなります。


最近、季節のネタばかりでしたので、今回はみなさんからのお悩みで多い「人間関係」について、お話しします。


---------------------------
CHIEがお話させていただきます!「良い人間関係を築くには
---------------------------

“他人は自分の鏡”ですから、良い人間関係を築くためにはまず、自分が変わる努力が必要です。

人に好かれるために大切なのは
相手に「気を遣う」のではなく、「気を利かせる」ということ。

これは、仕事だけでなく、恋愛も、すべての人間関係の極意です。

「気を遣う」とは、無駄にエネルギーをばらまくこと。
「気を利かせる」とは、相手が何を望んでいるかを察して、そのツボを的確に押してあげることです。
「気を遣う人」は、実は自分がどう思われているかを気にして、ビクビクしているだけのことが多いものです。

それでは相手は負担に思い、疲れてしまうでしょう。
「気が利く人」は、相手が今、何を望んでいるかを敏感にキャッチして、それに応える努力をしています。

気を利かせることと同時に気配りも必要です。

気配りとは、エネルギーを配ること。「私はあなたのことをちゃんと考えていますよ」と相手にわかるように、行動で知らせることです。

たとえば相手が何か困っていれば、「自分にできることはありませんか」と相手にわかるように、行動で知らせることです。
自分にわかることなら、すぐに教えてあげる。

気配りとは、相手に自分の心を配ることです。すると、今度あなたが困ったときは、必ず手助けしてくれます。

職場の中で孤立している、同僚とうまくいかない、と感じている人は、そういう気配りができていたかどうか振り返ってみてください。

少し心を配るだけで、人との関係は簡単に変わります。
変わらないと決めつけずに、「心を配る」練習を明日からしてみてください。

CHIEへのご質問は公式アカウントから…
LINE>その他>公式アカウント>芸能人>CHIE>ホームのコメントからご質問くださいね。
chiesp

友だち追加数


 LINE占いCHIEのピックアップメニューはこちら♪ 


◆人間関係って難しい! あなたが陥りやすいトラブルと回避法
http://nav.cx/fWiwCcw
◆周囲の人が抱く、あなたへの本音~隠さずお伝えします~
http://nav.cx/fYiIE76
◆≪意外と怖い…≫同性ウケ◎振る舞い方~5つのシチュエーション
http://nav.cx/6L21Buw
LINE占い CHIEトップへ
http://nav.cx/gRb78jI