がんばってきたあなたへ贈るトイアンナの「生きづらさ」診療所 86
著/トイアンナ
こんにちは、トイアンナです。毎週ご案内している「LINE占い」の連載も、今年最後になりました。このページをご覧になったということは、つらいことも、しんどいこともあったのでしょう。けれど、「占いに頼りたい」と願ったということは、今の問題に何とかして取り組みたい、頑張りたいと努力されたからではないでしょうか。今年も1年、よく頑張りましたね。
さあ、ラストスパートだ……?
頑張り屋さんな方ほど、年末へ向けて力が入ってしまうものです。仕事納め、クリスマス、帰省、お年始。公私ともにここまでイベントが重なる時期も珍しいものです。私も年末は忙しいので恋愛イベントが重なると「ただでさえ忙しいのに? もう無理!」と悲鳴を上げたくなります。
こんな時こそ「ラストスパートだ!」と意気込ま「ないで」やっていきましょう。
納めるものは納めたい。そう考えるのは自然なことです。クリスマスは友達や家族、恋人と過ごしたい。それも正しいです。けれど「全部を、完璧に」やろうとしたら倒れてしまいます。ただでさえ風邪を引きやすい時期。ここで倒れたら全部を手放すことになりかねません。
ここで小さなバカンスをあげましょう
年末年始、すでに予定がびっしりかもしれませんが……あえてここで「小さなバカンス」を入れましょう。会社を一度抜けて温泉に浸かってリラックスしたり、体を動かしてみたり。
もちろん、納期や年末年始のイベントは消えません。消えないけれど、全部頑張ってしまうと年末年始に倒れてしまうかもしれません。人は疲れを後回しにはできません。何ならパソコンだって、充電なしに稼働できません。機械ですらこまめにチャージして稼働しているのですから、人間だって「少し休んで、また動いて」を繰り返して、前に進んでいけばいいんです。
偉そうに語っているだけではお恥ずかしいので、私も25日で仕事納めですがあえての半休を取ることにしました。近隣で温泉に浸かってから、お散歩でもしてこようかなと思います。
真面目なあなたにもできる、手の抜き方
ここから手を抜くなら、まずは飲み会や親族のご挨拶を「2時間で抜ける」ことを心がけましょう。夜の予定は仕事と比べてエンドレスに延びやすく、そして翌日以降の負担になりやすいものです。あらかじめ「申し訳ないけれど2時間ほどで外せない用事があるので……」と先に宣言してから会に参加してください。
あなたが2時間いたか、4時間いたかで評価が変わることはほとんどありません。「出席したことが価値だ」と割り切って早期退出してください。少しでもゆっくり休む時間が取れますよう、応援しています。
トイアンナとは?
人気コラムニスト, ライター。ブログ『トイアンナのぐだぐだ』をはじめ、人の生きざまを分析する文章でファンを獲得し月間50万PVを記録。
http://toianna.hatenablog.com/
コメント