がんばってきたあなたへ贈るトイアンナの「生きづらさ」診療所 68
著/トイアンナ
こんにちは、トイアンナです。疲れてくると「ベッドから起きたくない」「ひたすら甘いもの食べたい」など心がSOSを出し始めます。ところが私たちは大人ですから、無意識にこういった欲望を抑えつけます。明日は会社・学校だから、今ダイエット中だから……。けれどぐっと堪えても、そのストレスは消えてくれません。
マッサージでも睡眠でもなく、カレーに癒される
実はこれ、私の反省文です。最近ストレスを発散することもなく、ひたすら仕事をしていました。自分なりにマッサージへ行ったり12時間寝てみたりと解消しているつもりだったのに、イライラは募る一方だったのです。最後には胃がキリキリ痛みだして、病院のお世話になりました。
そこでふと我に返って、自分にこう質問してみたのです。
「ねえ、いま何がしたい?」
妄想が入っていると思いますが、自分が小さかったころの声が聞こえた気がしました。
「カレーが食べたい!」と。
小さいころ、カレーが大好物でした。そういえば……と思い、その日からカレーをひたすら食べました。本日の夕飯もカレーで、実に5日連続です。そうしたら不思議なことに、仕事のやる気がめきめき沸いてきました。なんだ、こんなことで……と拍子抜けしながら、無意識に自分の本能的にやりたいことを抑圧していた自分に気づきました。
体を壊す前に、心の中に眠る子供の声をきこう
みなさんには、私のように体を壊してほしくありません。ですからストレスが溜まり始めたらぜひ、問いかけてほしいのです。「今、何がしたい?」と。ブランド財布が欲しい、出世したい、英語ができるようになりたい……といった、大人っぽい欲望も出てくるでしょう。けれどその底にはどこかで、ストレス発散に繋がる「子供っぽい欲望」が潜んでいませんか?
なでなでされたい、人に今日あったことをお話したい、歌いたい、かけっこしたい、好きなものを思いっきり食べたい……こういった気持ちが紛れていたら、今日だけは子供の自分を許して好きにやらせてあげましょう。なでなでしてくれる相手がいない? お触りOKのキャバクラを探してお姉さんにお願いしてもいいですし、友達に頼んだって大丈夫。
普段頑張っているからこそ、置いてけぼりになっている子供っぽいあなたの側面。小さいころワクワクしたことを思い出して、子供っぽい欲望も満たしてあげてくださいね。そんなわけで私も今から、深夜3時の危険な間食へ手を出してまいります。
トイアンナとは?
人気コラムニスト, ライター。ブログ『トイアンナのぐだぐだ』をはじめ、人の生きざまを分析する文章でファンを獲得し月間50万PVを記録。
http://toianna.hatenablog.com/
コメント