がんばってきたあなたへ贈るトイアンナの「生きづらさ」診療所 62
著/トイアンナ

こんにちは、トイアンナです。私は親が代々スピリチュアルの家系でして、手相やタロットはお家芸のように教わっています。一方で私の職業はマーケター。数字やヒアリング調査を基に分析をする仕事です。個人的にも、理性が霊感より先に来るタイプだなと思っています。

美女と東京タワーと満月

霊感・直感・理性、あなたはどれが優勢だと思います?

さらに直感も含めて考えてみましょう。「え、霊感と直感って違うの?」と思われるかもしれません。直感とは第一印象で相手をかぎ分ける、いわば動物の本能。

「この人、浮気してると思ったらやっぱりそうだった」 「出会った瞬間にこの人と一緒になる予感がして数か月後に付き合った」というのは直感です。

それに対し霊感は夢に出てきたことが真実になったとか、相手の未来がなんとなく読めてその通りに事が進んだ……など、本能では語りきれない部分を察する能力です。

さて、あなたが一番鋭いのは、霊感・直感・理性のどれでしょうか? なお、ここで聞いているのは能力ではありませんのであしからず。

あくまで「霊感・直感・理性と3つある情報のうちどれを一番信頼するか?」を自分へ問うてください。

順番付けができれば、決断を下しやすくなる

たとえばあなたが霊感を何より信じるのに、AIを駆使したマッチングアプリへ登録したら……どうせ相性を逐一占って「この人はAIでは相性100%だけど、占いではダメって言われたからな」と拒絶したくなるはずです。

「理性的に婚活するのが賢い」と言われますし、私もその片棒をかついでおります。しかし自分の信頼するソースを無視しした婚活をして「なんかピンとこない」「占いでは相性が」と拒絶反応を起こすはずです。

まずは自分が霊感・直感・理性のどれを一番信頼しているのか並べてみましょう。その上で、それぞれ対策をとればよいのです。

「霊感を一番信じるから、占いで言われた相性のいい人に会えるスポットへ10箇所行くぞ」
「私、直感派だから第一印象で付き合う・付き合わないを決めてるわ。だったら初対面の出会いが多いパーティに参加しまくろう」
「私は理性的でありたいから、最新のマッチングを採用している婚活サービスに登録しよう」

と、各々対策を取ることで相手は見つかるのです。「ピンとくる人がいない」「運命の相手がいない」と嘆くのは、霊感や直感を信じているからダメなのではありません。出会いに対し受け身すぎて、せっかくの霊感や直感の出番すらないのが理由です。

あなたは霊感・直感・理性のどれを一番信じますか? まずはその上で、出会いの方針を決めてみましょう。思わぬ良縁が、あなたに訪れますように!

トイアンナとは?
人気コラムニスト, ライター。ブログ『トイアンナのぐだぐだ』をはじめ、人の生きざまを分析する文章でファンを獲得し月間50万PVを記録。
http://toianna.hatenablog.com/