第18回 トイアンナの勝手に応援所
私には付き合って2ヶ月の彼氏が居ます。彼には申し訳ないのですが、本気で好きで付き合ったのでは無く、彼の押しに負けて付き合いました…
恋愛の悩みをもっと読む
トイアンナとは?

人気コラムニスト, ライター。ブログ『外資系OLのぐだぐだ』をはじめ、 人の生きざまを分析する文章でファンを獲得し月間50万PVを記録。
http://toianna.hatenablog.com/
こんにちは、トイアンナです。LINE占いをロジカルに解決する本連載、今回のご相談は「自分を好きでいてくれる彼と付き合っているものの、自分は本気で好きじゃない」と悩む梨奈さんからのご相談です。
これからの人生で「本気で好きになれない」と思ったら「や!ば!い!」と頭の中で警報を鳴らしてください。愛されるよりも愛したい女子のみなさま、ズバリあなたはモラハラの被害を受ける恐れがあります!
私には付き合って2ヶ月の彼氏が居ます。彼には申し訳ないのですが、本気で好きで付き合ったのでは無く、彼の押しに負けて付き合いました…
■誰かを追いかけることで、脳が快感を得る
科学者のヘレン・フィッシャーが「恋に落ちる仕組み」を調べたところ、「快感」をつかさどるA10神経が、恋によって活発化することがわかっています。そして悲しいことに、このA10神経は「恋愛が成就する望みが低いほど活発化」するとのこと。(※1)つまり、愛されるよりも、追いかける恋愛の方が脳は快感を得てしまうのです。
つまり、梨奈さんのように「本気の好き」を求めてしまうのは、「この恋が叶わないかも……」と誰かを追いかけることに、脳が快感を手にしているだけかもしれません。
■快感に振り回されて「愛してくれる人」を失うかもしれない
追いかける恋に比べて愛される関係で「テンションが上がらない」のは、脳の仕組みです。しかし、神経に振り回されて「今、私追いかける恋をしてる!快感☆ これが本気の恋なのね!」と突っ走ることには、大きな短所が2つあります。
ひとつめの短所は、いま、あなたを愛してくれている人を失うことです。
トキメキに振り回され、長期的に大事にしてくれる相手を大事にしなければいつかあなたを愛する人も諦めを抱きます。そしてあなたから去ってゆくでしょう。
■モラハラ男を呼び寄せてしまう
そして2つ目の短所は、モラハラ男を呼び寄せてしまうことです。
モラハラ男子は経験から、追いかける恋が快感に繋がることをよく知っています。そして女性へ「別に俺はお前と付き合わなくてもいいんだけど?」「俺の言うことを聞けないなら、捨てるよ?」と失恋をあおる言葉を投げつけるのです。
「追いかける恋☆これが本気の恋ね! 快感☆」と感じてしまう子は、そこで愛してくれる男性を振り切ってでもモラハラ男子を追いかける旅に出てしまいます……。もし追いかける恋をつい選んでしまうクセがあるなら、これからは心動くたびに「これはA10神経が感じてるだけ!条件反射だから!恋しちゃだめ!」と自分に言い聞かせてあげたほうが、幸せを掴めそうですよ。
私には付き合って2ヶ月の彼氏が居ます。彼には申し訳ないのですが、本気で好きで付き合ったのでは無く、彼の押しに負けて付き合いました…※1 ヘレン・フィッシャー「恋する脳」(動画のためリンク先音量注意) TED Talks
恋愛の悩みをもっと読む
トイアンナとは?

人気コラムニスト, ライター。ブログ『外資系OLのぐだぐだ』をはじめ、 人の生きざまを分析する文章でファンを獲得し月間50万PVを記録。
http://toianna.hatenablog.com/
コメント