第15回 ぱぷりこの勝手に相談応援所
バレンタインは女子同士できゃっきゃうふふしながら自分が食べたいチョコレートを買うイベントだと思っています。
こんにちは、ぱぷりこです。今回、勝手に応援するのは30代senさん。「キャリア・転職」のお悩みのお悩みです!
↓senさんのお悩みと鑑定結果はこちら↓
今の会社で勤めて3年きって今年で4年目に入ります。実は、入社した当時から自分とはあんまり合わず、だからと言ってすぐにやめることもできなかったのでこれも人生の勉強、乗り越えないといけない試練だと思い・・・こんにちは、ぱぷりこです。今回、勝手に応援するのは30代senさん。「キャリア・転職」のお悩みのお悩みです!
↓senさんのお悩みと鑑定結果はこちら↓
・今の会社で働いて4年目。
・入社した当時から合わないと感じていたが、すぐにやめることもできないため、「これも人生の勉強、乗り越えないといけない試練だ」と思って我慢してきた。
・キャリアもついたため、我慢して続けるのも限界を感じて転職活動をしようとしている
・しかし、「慣れ」は恐ろしく、いざとなると迷っている
・転職活動そのものを面倒だと感じている
・今まで我慢してきたから、これからはよくなるよね?と期待しているかもしれない
・迷わないで思い切って転職活動していいのか、今よりもっと必要とされ認められる新しい会社に転職できるのかが知りたい
・3年間やってきたことが無駄だったのか、それともちゃんと報われるのかが知りたい。
・毎日、会社に行くのがつらい。ここで折れたくないが、自分と合ってないところで無理しているなら、早く正しい道を探したい
この相談は「キャリア」がテーマですが、このお悩みは広く、婚活・恋活にも通じる重要な問題を含んでいます。それは「慣れないことを始めるのがつらいから、現実逃避する」という、シンプルかつ重い課題です。今回も、勝手に問題解体しつつ応援するよ!
人は慣れないことをしたがらず、慣れていることに流れる
よほど意識が高く好奇心が強い人でない限り、人は慣れていないことをしたがらず、慣れていることをしたがる生き物です。この傾向は、年を取るごとに強まります。
なぜなら、始める時の学習コスト(時間、精神的エネルギー)が高いわりには、リターン(目に見える成果)がすぐに出ないから。初心者なのだから当たり前なんですが、特に30代にもなるとそこそこ社会で成功している実績や経験があるから、「できない自分」にぶち当たるのが嫌になるんですね。
senさんはまさに「慣れは恐ろしい」とおっしゃっていますが、「慣れていないこと(=転職活動)に飛び込む心理的コスト」が、現状を変えたいという思いを上回っています。
「やりたくないでござる」の言い訳を考えているだけ
新しいことを始める心理的コストが高い。これはもうしょうがないです。問題は、「やりたくないでござる」のもっともらしい言い訳を探して、自分を正当化しようとする行為。
senさんは「転職したい」と4年前から考えていたにもかかわらず、いざ心理的ストレスがかかると「もしかしたら報われるかも?」などと現実逃避していますが、これは宿題をやりたくないからタイムマシンに乗りたがる小学生と同じ。
悩むべきところはそこじゃありません。自分がストレスがかかっていて逃げたがっている、という現実を認めることです。
これは恋活女子・婚活女子にも同じことが言えます。慣れている仕事や趣味の方が、時間をかけた分だけリターンが返ってくるので、ついそっちに流れて、慣れていない恋愛や婚活から逃れようとする。「本当に好きか分からないし」とかいろいろな理由を言いますが、根本は「初心者なのでストレスがたまってやりたくないでござる」という現実逃避です。
博打や詐欺でカモにされる「頑張ったから報われる」信仰の罠
さらにsenさんの足をひっぱるのが「頑張ったから報われるかもしれない妖怪」。これは心理学で「サンクコスト」と呼ばれる思考で、「自分が払ってしまったコストを回収したがる思考」のことです。この妖怪に取りつかれると、1万円の損失を埋めるために10万円をさらにつぎ込むといった「え、9万円の損でしょ?やめたら1万円で済むのに?小学生でもできる計算だよ?」ということを平気でやります。
それほどまでに「自分のやってきたことは無駄だった」と認めるストレスは大きいのです。ストレスから逃れるために「もしかしたら20万円、儲けられるかもしれない」という期待値にお金を費やしてしまう。
senさんの場合も、「報われるのか」「今まで我慢してきたから報われるよね?」といった思考がありますが、我慢とリターンに相関関係はありません。カレーとうんこの方がまだ相関性が高い。我慢して報われるなら、世の中の不倫女子・セカンド女子はオールハッピーなんだよ☆現実逃避しちゃいけません。
結論。体の声に従え。転職は今しかない!
この相談の中で一番、正直なのはsenさんの体です。毎日会社に行きたくない、これだけで転職をするには十分です。間違いなく、今の会社には合ってない。体が「無理してるからやめて!」と悲鳴を上げていることを、もっと真摯に考えるべきです。
というわけで、転職は今すぐやった方がいいでしょう。心理的ストレスがあるのは分かる。でもここで停滞していると、息ができなくなって、転職するパワーを吸い取られる。合わない場所にいることほど、不健康なことはありません。
ゾウは陸で、クジラは海で息をするべきだし、人間だって合っている環境で息をするべきです。4年も頑張れた粘り強さを持つsenさんなら、きっといい転職先に巡り合えると思います。ぱぷりこでした。
↓senさんのお悩みと鑑定結果はこちら↓
今の会社で勤めて3年きって今年で4年目に入ります。実は、入社した当時から自分とはあんまり合わず、だからと言ってすぐにやめることもできなかったのでこれも人生の勉強、乗り越えないといけない試練だと思い・・・ぱぷりこ


恋愛ブログ『妖怪男ウォッチ』の中の人。妖怪男女にやたら遭遇するアラサー撒き餌女子。女子会では「ぱぷりこは私の占い師☆」という評価を得ることが多い。
Twitter:@papupapuriko。
http://papuriko.hatenablog.com/
コメント